2011年06月25日

杜の都

私の故郷は「杜の都」といわれるところで、
そこを離れてもうすぐ5年。

仙台平野は割りと広いので、夏もそんなには暑くはなく
冬も氷点下4~5度といったところ。

とはいいながら、すっかり沖縄になじんだ身体には10度を切ったら
寒く感じ、移住した最初の冬に長袖Tシャツで過ごした面影はもうない(笑)

こどものころは、窓から吹き込んでくる熱風を感じると、なんだかワクワクして
いたのだが、今ではエアコンのリモコンを探している。

あと2月もすれば、七夕まつりがある。
色とりどりの吹流しを見ながら、氷と一緒に浮かんでいたコーラを飲む。
氷と一緒にあるだけで、冷蔵庫の中のモノと違って見えた。

思い出補正がかかっているけど、だいたいこんな感じ。

こんな思い出が、なによりの暑さ対策なのかもしれない。


同じカテゴリー(日常のつぶやき)の記事
てぃーだの力
てぃーだの力(2011-07-29 12:10)

マトリックス
マトリックス(2011-06-24 11:17)

洗車場
洗車場(2011-06-02 13:29)

オキナワ
オキナワ(2011-05-27 11:05)

暑気払い
暑気払い(2011-05-21 18:00)

ねた切れ
ねた切れ(2011-05-15 18:04)


Posted by てぃーだ太郎 at 15:32 │日常のつぶやき